![]() 大変ご無沙汰してしまいました… 筆無精で誠に申し訳ありません>_< 「ウラカタ!!」3巻発売しております。 更新していなかった事に愕然;; LaLaや単行本を読んで下さっている皆様、 お手紙で感想を送って下さった皆様、 いつもありがとうございます…! 5月売りのLaLa7月号は所用でお休みを頂きましたが、 8月号にはまた掲載して頂く予定です。 コミックス作業もバリバリやっております! …………………………………… さて!! 今年はLaLa40周年!! 本当におめでとうございます!! 40周年企画が沢山用意されており、葉鳥も色々 参加させて頂いております。 ホスト部員の出張も多いので、ぜひお知らせしなくては…と、 ひとまず今公開できる分の情報です。 ![]() LaLa40周年記念原画展〜美しい少女まんがの世界〜 http://www.hakusensha.co.jp/LaLa40th/genga/ 総勢63名の作家さん達の原画が270点以上展示されるとの事で、 私も目を皿にして拝見させて頂く予定。 あの作品やあの作品も見れるんだ……物凄く楽しみ;; 葉鳥はホスト部をメインに10点前後?提出させて頂いております。 展示用に寄稿した色紙は久々のホスト部員達+ウラカタのコラボです。 9人程ぎっしり描かせて頂きました。 ひっさびさでめちゃくちゃ緊張しました… いやー君ら久しぶり…! 只今グッズ等作って頂いておりますので、 原画展情報は今後また追加致します。 …………………………………………… ![]() http://www.hakusensha.co.jp/lala/mag_lala/now.html 40周年記念付録…『LaLaオールスターイケメンたっぷりメモ100』 歴代の作品達から男子キャラを集めた豪華メモです! 100枚全部柄が違うというスペシャル感満載なメモに、 ホスト部とウラカタ!!からも 参加させて頂いております。全て漫画内からの抜粋です。(書き下ろしはありません) 男子メモなのでハルヒ以外の部員6人分+ウラカタ!!から2人。 計8枚で参加させて頂いております。光栄です(;;) 主におバカ担当の模様ですが、 ネタ担当メンバーの人選には笑いました。笑。 本当〜〜に豪華なメモですので ぜひぜひお見逃しなく…! LaLa8月号、天乃忍さんの「ラストゲーム」最終回です。 天乃さん、本当にお疲れ様でした…! 最終回、いつも以上に泣いたり笑ったり忙しそうな予感!楽しみにしています! …………………………… ![]() http://www.hakusensha.co.jp/LaLa40th/ 毎度、きっとこれで最後最後だと思いつつ、 ありがたくも今回は初の北海道にご挨拶に伺える 事になりました。楽しみ…! 9月予定となっておりますが、 詳しくはまたお知らせします。 ご都合よろしければ、何卒よろしくお願い致します…! ……………………………………………… ★ツイッターのお知らせ 日頃のブログの更新しなさ問題に加え、 LaLa40周年でお知らせしたい事も多いので、 期間限定で久々にツイッターにお邪魔しようと思います。 基本的に告知メインとなりますが、何卒よろしくお願い致します! @biscohatori スポンサーサイト
[2016/06/24 ] |
お知らせ
|
![]() |
![]() ![]() 毎度毎度要領悪くて情けない>_< 1月のサイン会では沢山の方にお会いできて本当に嬉しかったです。 遅ればせながらどうもありがとうございました!! 寒い中本当にありがとうございます(;;) 差し入れやお手紙など、たくさんのお気遣いも感謝感激です。 ブックファースト新宿店様にも大変お世話になりました…! ![]() ![]() 「ウラカタ!!」2巻と「プティトゥ・ペッシュ」 二冊同時発売でございます。 ぜひともよろしくお願い致します…! ![]() ![]() 今後ウラカタの柱は、 前の巻に関する裏話をしていく形にしようかな~と考え中です。 今回は何を書こうか迷った結果、1巻の柱の補足のような内容になりましたが、 次はもっとネタごとの裏話を載せていけたらなと。 最近は早稲田大学の映画研究会の皆様にもお世話になり始めたのですが、 物凄く面白いエピソードが満載なので、早くネタに昇華できるよう頑張りたい…! ![]() ![]() 淡い感じで描いてみました。 ちなみにウラカタ!は「黒主線で色数少なめにバッキリと!」という私的テーマですが ペッシュは「ステンドグラスっぽく」というテーマ。 料理絵をカラーで描くのがとても楽しかったです。 また描きたいな〜。 カバー見返しにも料理イラストを書き下ろしていますので ぜひ見てやって下さいませ! 料理家のあゆみ食堂さんとminokamoさんのご協力もあり、登場料理のレシピも いくつか載せております~^^ ペッシュは「AneLaLa」にて丸2年がかりで描いたものになります。 そうか、そんなに経ったか…と月日の早さに驚きますが、 そういえば以前書いた肩の痛みが、おかげさまでかなり治って参りました。 やっぱり確実に月日は流れていますな…。 サイン会で声をかけて下さった皆様、ご心配をおかけしました…! ![]() 描かせて頂きました。 2冊ともに同じペーパー。蘭丸とペッシュの2人が共演してます。 お見かけの際はぜひ入手してやって下さいませ。 2巻発売にあたり、紀伊國屋書店グランフロント大阪店様で ウラカタ!!の複製原画を展示して頂けるそうです。 2巻の中からかなりの枚数を展示して頂けるとの事ですので、 こちらもぜともひよろしくお願い致します^^ また、JR線の女性車両にて、発売日9月4日を前後して1週間ほど? 扉横の画面でAneLaLaと津田雅美先生の新刊のCMと共に、 ペッシュの宣伝も流して下さるそうです。 私はちょうど引きこもり期間で見に行けそうもないのですが、 通勤や通学中に遭遇するタイミングがありましたら チェックして頂けたら嬉しいです^^ ![]() ちょっと手間のかかる漫画である為 楽しくもなかなか忙しい日々を続けておりました。 今回こうしてペッシュを一段落させる事ができ、 今後はウラカタ!!に更に全力投球していきたいと思います。 他にも描きたいな~と思うものがあったりもしますが、 まだまだ漠然としているので もう少しじっくり温めます。 ![]() ここぞとばかりに行っております。 一番最近だとTEAM NACSの「悪童」と帝国劇場での「エリザベート」に 熱狂してきましたが、 来年の観劇目標が早くもできました。 来年夏に上演が発表された、帝国劇場での「王家の紋章」!!!! 少女漫画界の名作!! シルヴェスター・リーヴァイ楽曲!!!! 浦井健治くん主演!!!!!(ここ数年、最高にハマっている…) これだけでも絶対観る!!!という感じなのに、 宮野くんが! アニメホスト部で環役を演じて下さった宮野真守くんが 出演されるではないですか~~~!!!(;;) すんごい楽しみだわ…。がんばらねば…。
[2015/09/04 ] |
お知らせ
|
![]() |
![]() 大変遅ればせながら明けましておめでとうございます!
2015年も漫画に熱く生きたいと思いますので、何卒 よろしくお願い致します! まずは1月5日に「ウラカタ!!」1巻が発売になりました! ![]() うちに頂いた本は全部アシスタントさんやお世話になった方に 差し上げてしまって 見本用にとっておいたのしかなかった… こうして見本用のコミックスが原稿中に アシさんと私の間で飛び交っています。 「ここと同じ服です!」「ここの背景と同じ場所です」とか そういう感じで^^; カバーデザインもすごくこだわって頂いて、 とても素敵なカバーになりました! 「01」の所が特に気に入っている…かっこいい… ぜひ本屋さんでお見かけの際はよろしくお願い致します! 1月5日はAneLaLa2月号も発売になっています ![]() 「プティトゥ・ペッシュ」3回目の掲載になります。 今回は表紙、巻頭と付録にレシピブックも作って頂けて 感無量…! minokamoさんのお料理、今回もとても美味しいので ぜひ作ってみてくださいね〜!! レシピブックの素敵な写真もminokamoさんご自身による撮影です。 現場にいたのですが、お料理の手際同様、 写真もどんどんと構図や小物などのレイアウトを決めていかれる早さに 感動…! ペッシュはあと1回、今年中にまた読んで頂けそうな気配です。 こちらもどうぞよろしくお願い致します〜^^ そうこうしている間に1月24日に LaLa3月号が発売になりました!追いつかない…色々と(;;) ![]() 「ウラカタ!!」7話掲載です。 LaLaの表紙デザインが1月号からリニューアルしている事に 皆様お気づきでしょうか? AneLaLaと同じデザイナーさんになったんですね^^ 新しいLaLaデザインの表紙でも描かせて頂けて楽しかったです! 1月17日の新宿ブックファーストさんでのサイン会に 来て下さった皆様、本当にありがとうございました…! とりわけ寒い日でしたがおかげさまで本当に楽しい一日を過ごさせて 頂きました(;;) お花やプレゼントも、お気遣い本当に恐れ入ります! ありがとうございました! その日の事もきちんと書きたいのですが>_< 更に先日、ヴァンパイア騎士の舞台も観に行く事ができましたので その感想なども書きたいわあ…。
[2015/01/25 ] |
お知らせ
|
![]() |
![]() LaLa2月号本日発売です!
ウラカタ6話掲載されております。 そして1月5日に「ウラカタ!!」1巻発売となります。 お手にとって頂けたら嬉しいです! また、発売記念に新宿ブックファーストさんにて サイン会を開いて頂ける事となりました。 詳しくは本日発売のLaLaまたは ブックファーストさんのサイトでご確認下さいませ。 白泉社HP http://www.hakusensha.co.jp/sign/hatori/ ブックファースト新宿店さんHP(「イベント情報」の項目にて) http://www.book1st.net/shinjuku/index.html 予約は本日から始まっているそうです。 サイン会というと本の発売日に整理券配布開始のイメージがあったので お知らせが遅くなり申し訳ありません>_< お勤めや学校の帰りに新宿にお立ち寄り可能な方がいらっしゃれば どうぞよろしくお願い致します…! サイン会はホスト部完結巻の際に京都と渋谷でさせて頂き、 これがもう最後になるのかなと思っていました。 …ので、こんなに早くまたサイン会に出る事になるとは 自分が一番驚いています。 とはいえ、読者様に直接お礼を言える機会はなかなかないので、 ありがたく参加させて頂こうと思います。 ご都合よければどうぞ遊びに来てやってください…!
[2014/12/24 ] |
お知らせ
|
![]() |
![]() ごきげんようです!
腕の負担削減と時間短縮の為 画材を試す日々です。 ![]() 最近ペン先の進化がめざましく、 新商品が出たと聞けば食いつきます。 以前は丸ペン一本でしたが、 最近のGペンは細く描けて素晴らしいので、 Gを使っているところもかなり増えてきました。 ありがたい…!ペン先職人の方々には本当に本当に感謝です。 画像が暗いですが 真ん中の丸ペンはクロームです。銀色。 ![]() 千年が完結した事で、海外でも1〜2巻を再販して下さったりしているのですが アメリカ版が面白い事に。 ![]() 背表紙がこちら。 1〜2巻がまとまっとる…! ![]() ピンぼけてしまいましたが…。 アメリカ版といえば ホスト部は全巻ボックスというものを出して頂いた事が。 ![]() 中身はこんな感じ。 色々面白い事を考えて頂き感激です! ありがとうございます! おまけ ![]() これはカラー用にミリペンで描いた原画。 ホワイトはアナログの時点でかけておく事が多いですが この時はスキャンしてからPC上で。 なのではみ出てますねコードのとことか。 ウラカタ!!のカラーは基本的には主線をがっつり黒にしたくて いつもより太く描いてみたのですが、 スキャンしたらどうも太すぎて補整に手こずった記憶。 ミリペンは大きい絵を描く時楽なのですが 線の事を考えるとやっぱりつけペンに戻ってしまいます。難しいな〜 次はうまくいけば観劇の事とかも描きたいなあ。 一番最近だと銀河劇場で「アルジャーノンに花束を」を 観て来ました。 すっっごくよかった………(;;) その前は「カッコーの巣の上で」を。 これもすっごくよかった……!!!
[2014/10/11 ] |
日常雑記
|
![]() |
![]() ![]() |
EGOISTIC CLUV WEB版 |
葉鳥ビスコのお仕事情報ブログです
プロフィール
|
Author:葉鳥ビスコ
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
最新記事
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
FC2カウンター
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |