![]() ごきげんようです!
腕の負担削減と時間短縮の為 画材を試す日々です。 ![]() 最近ペン先の進化がめざましく、 新商品が出たと聞けば食いつきます。 以前は丸ペン一本でしたが、 最近のGペンは細く描けて素晴らしいので、 Gを使っているところもかなり増えてきました。 ありがたい…!ペン先職人の方々には本当に本当に感謝です。 画像が暗いですが 真ん中の丸ペンはクロームです。銀色。 ![]() 千年が完結した事で、海外でも1〜2巻を再販して下さったりしているのですが アメリカ版が面白い事に。 ![]() 背表紙がこちら。 1〜2巻がまとまっとる…! ![]() ピンぼけてしまいましたが…。 アメリカ版といえば ホスト部は全巻ボックスというものを出して頂いた事が。 ![]() 中身はこんな感じ。 色々面白い事を考えて頂き感激です! ありがとうございます! おまけ ![]() これはカラー用にミリペンで描いた原画。 ホワイトはアナログの時点でかけておく事が多いですが この時はスキャンしてからPC上で。 なのではみ出てますねコードのとことか。 ウラカタ!!のカラーは基本的には主線をがっつり黒にしたくて いつもより太く描いてみたのですが、 スキャンしたらどうも太すぎて補整に手こずった記憶。 ミリペンは大きい絵を描く時楽なのですが 線の事を考えるとやっぱりつけペンに戻ってしまいます。難しいな〜 次はうまくいけば観劇の事とかも描きたいなあ。 一番最近だと銀河劇場で「アルジャーノンに花束を」を 観て来ました。 すっっごくよかった………(;;) その前は「カッコーの巣の上で」を。 これもすっごくよかった……!!! スポンサーサイト
[2014/10/11 ] |
日常雑記
|
![]() |
![]() | ホーム |
![]() |
EGOISTIC CLUV WEB版 |
葉鳥ビスコのお仕事情報ブログです
プロフィール
|
Author:葉鳥ビスコ
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
最新記事
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
FC2カウンター
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |