fc2ブログ
新刊2冊同時発売のお知らせ
大変久々の更新ですみません葉鳥です!
毎度毎度要領悪くて情けない>_<

1月のサイン会では沢山の方にお会いできて本当に嬉しかったです。
遅ればせながらどうもありがとうございました!!
寒い中本当にありがとうございます(;;)
差し入れやお手紙など、たくさんのお気遣いも感謝感激です。
ブックファースト新宿店様にも大変お世話になりました…!






コミックス2種b



そうこうしている内に本日9月4日、
「ウラカタ!!」2巻と「プティトゥ・ペッシュ」
二冊同時発売でございます。

ぜひともよろしくお願い致します…!




ウラカタ2巻b


ウラカタ!!2巻のカバーはお針子さん。
今後ウラカタの柱は、
前の巻に関する裏話をしていく形にしようかな~と考え中です。
今回は何を書こうか迷った結果、1巻の柱の補足のような内容になりましたが、
次はもっとネタごとの裏話を載せていけたらなと。
最近は早稲田大学の映画研究会の皆様にもお世話になり始めたのですが、
物凄く面白いエピソードが満載なので、早くネタに昇華できるよう頑張りたい…!








ペッシュb


ペッシュの方は、ウラカタとは全然違う風にしたかったので
淡い感じで描いてみました。
ちなみにウラカタ!は「黒主線で色数少なめにバッキリと!」という私的テーマですが
ペッシュは「ステンドグラスっぽく」というテーマ。

料理絵をカラーで描くのがとても楽しかったです。
また描きたいな〜。
カバー見返しにも料理イラストを書き下ろしていますので
ぜひ見てやって下さいませ!
料理家のあゆみ食堂さんとminokamoさんのご協力もあり、登場料理のレシピも
いくつか載せております~^^




ペッシュは「AneLaLa」にて丸2年がかりで描いたものになります。
そうか、そんなに経ったか…と月日の早さに驚きますが、
そういえば以前書いた肩の痛みが、おかげさまでかなり治って参りました。
やっぱり確実に月日は流れていますな…。
サイン会で声をかけて下さった皆様、ご心配をおかけしました…!







今回は、書店さん向けに共通ペーパーというものを
描かせて頂きました。
2冊ともに同じペーパー。蘭丸とペッシュの2人が共演してます。
お見かけの際はぜひ入手してやって下さいませ。

2巻発売にあたり、紀伊國屋書店グランフロント大阪店様で
ウラカタ!!の複製原画を展示して頂けるそうです。
2巻の中からかなりの枚数を展示して頂けるとの事ですので、
こちらもぜともひよろしくお願い致します^^


また、JR線の女性車両にて、発売日9月4日を前後して1週間ほど?
扉横の画面でAneLaLaと津田雅美先生の新刊のCMと共に、
ペッシュの宣伝も流して下さるそうです。
私はちょうど引きこもり期間で見に行けそうもないのですが、
通勤や通学中に遭遇するタイミングがありましたら
チェックして頂けたら嬉しいです^^











ウラカタとペッシュの二本とも、
ちょっと手間のかかる漫画である為
楽しくもなかなか忙しい日々を続けておりました。
今回こうしてペッシュを一段落させる事ができ、
今後はウラカタ!!に更に全力投球していきたいと思います。
他にも描きたいな~と思うものがあったりもしますが、
まだまだ漠然としているので
もう少しじっくり温めます。





忙しいとかいいつつ、趣味の舞台には行ける時は
ここぞとばかりに行っております。
一番最近だとTEAM NACSの「悪童」と帝国劇場での「エリザベート」に
熱狂してきましたが、
来年の観劇目標が早くもできました。
来年夏に上演が発表された、帝国劇場での「王家の紋章」!!!!


少女漫画界の名作!!
シルヴェスター・リーヴァイ楽曲!!!!
浦井健治くん主演!!!!!(ここ数年、最高にハマっている…)
これだけでも絶対観る!!!という感じなのに、
宮野くんが!
アニメホスト部で環役を演じて下さった宮野真守くんが
出演されるではないですか~~~!!!(;;)

すんごい楽しみだわ…。がんばらねば…。




[2015/09/04 ] | お知らせ |
EGOISTIC CLUV WEB版


葉鳥ビスコのお仕事情報ブログです

プロフィール

葉鳥ビスコ

Author:葉鳥ビスコ
少女漫画を描いてます。
「桜蘭高校ホスト部」全18巻
「千年の雪」全4巻
白泉社・花とゆめコミックスより。


月刊LaLaにて「ウラカタ!!」連載中。
1〜3巻発売中です。

どうぞよろしくお願いします☆

カテゴリ

最新記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する