![]() ごきげんよう! またちょいと詰めてました。 今日は、漫画を描くのに使っている道具の写真など 載せてみますよ~。 ![]() 丸ペン軸は年期が入って小汚くなっちゃっててスミマセン。 ピンクのシャープペンは、入ってる芯は水色です。水色シャープが壊れたので代用中。 以前コミックスで「オレンジの芯のシャープペンをアタリとりに使う」と書いた事が ありますが、その後水色に移行しております。 オレンジ色はコピーに出てしまうのが、どうにも難点だ…。 一番右がツヤベタ用の筆ペン、その隣が枠線を書いているピグマ0.4。 ピグマは他にも書き文字や小さいベタ用などに0.05、0.1、0.8、1.0あたりを 揃えてます。 その隣はハイテック。小さい書き文字に使いますが、 とにかくスって汚してしまいやすいので、急いでる時はピグマで書いてます。 その隣がトーンナイフ。葉鳥は刃の角度が45度のものを愛用。 スタッフの皆は30度愛用の人、普通の大きいカッター愛用の人など様々です。 ![]() インク、ホワイト、ペン先など。右上の緑の缶はペーパーセメント。 紙を貼り込むのに便利です。マスキングテープは髪のツヤベタの時に はみ出ないように使います。 ![]() フキダシを書く際に なくてはならないテンプレート山盛り。 ![]() 葉鳥は練りゴムをめちゃくちゃ使います。 ないと本気で下絵ができません。 トーンの削りカスをとるのにも便利。 ![]() 直定規と雲形定規。雲形は小物や集中線などでとにかく使いますが、 服のラインで使う事も多いです。スーツとかネクタイとか。 消しゴムのカスを集めるほうきも必需品。
[2009/12/13 ] |
ホスト部雑記
|
![]() |
EGOISTIC CLUV WEB版 |
葉鳥ビスコのお仕事情報ブログです
プロフィール
|
Author:葉鳥ビスコ
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
最新記事
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
FC2カウンター
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |